に投稿 コメントを残す

海外発送~荷物が届かない😱

個人輸入をしていると色々日本とは勝手が違うので戸惑うこともたくさんあります。
基本的に使うのは 英語だし、日本国内での”ゆっくり”というレベルは海外では ”とても早く”に相当する。
荷物を発送しましたというお知らせは、発送するための伝票を作りましたに等しかったりするし、
印刷物は予定通りには絶対に出来上がらず、遅れるのがデフォルト。
商品の箱の角が潰れているのは、勿論ノープロブレムである。

ただ、そんな発送物も、日本国内に入ってきてからは違う、これまでは。

税関は大概一日で通るし、税関からリリースされた荷物は、その日の夜中日本全国大会の場所に運ばれる。そして、税関を通った次の日には手元に届く事が大半。日本の物流の素晴らしさ。感謝しかない。

で、UPSである。
UPS は民間の配達業者。ここの荷物が届かない。連絡が来ない。何度webで見ても、倉庫に保管中。
実に日本に着いてから未だ 2週間、動きがない。

実は日本に着いてから一週間たった頃に連絡をした。答えは『何か不備があったら、こちらから連絡します。そうでなければ処理中です。』とのことだった。
一度は引き下がったが、さらに一週間そのままの状態。いくらなんでも遅すぎる!!

もう一度連絡した。今回は発送者の方からも連絡してもらった。そうしたら『メールアドレスと連絡先が知りたいようなので、教えてもらえますか?私から伝えておきます』とのことだった。

いや、一週間前にメアドと連絡先は 直接 UPS に教えてるんですけど。事ここに至って、疑いの気持ちがムクムクと湧いてきた。

UPSを検索してみると、一番上に予測変換で、『UPS 届かない』と出てくるではないですか。

そこには1日家にいたのに、不在票だけが入っていたとか、いつのまにか3回配達されたことになっていたとか(3回配達されて届かなければ、送り返される)、出てくるわ出てくるわ。

ここまでいい加減だと、『私の荷物は本当に日本国内にあるんだろうか?』とまで思えてくる。

もう1度 日本国内の問い合わせに電話をしてみるすると、『内容物の確認が必要です。中身の写真を送ってもらえないですか?』じゃあ何で依頼しなかったんですか?初めての通関の時に。

疑いの気分マックスに!もう何一つ 信用できない!!!でどうしたか。大阪税関相談室に連絡です。

荷物が付いてるかどうか、まず確認したい。どこにあるかも確認したいといったところ、一応日本に着いてました。

自分で聞いておいて言うのもなんですが、税関でもちゃんと調べがつくんですね。一度でも税関に提出された時点で、輸入貨物ということで別の番号が振られるらしいです。勉強になります。

でさらにそこで驚きのアドバイスが!

『急ぎなら、ずっと待っていないで、UPS の方に催促してください』

別にそこまで 急いでないんですよ。発送から1、2週間かかるのは分かっているので。ただ あまりにも遅いんじゃないかと。
そう言うと『黙っていると、後回しにしても大丈夫と思われて、どんどん後ろに回されてしまうんですよ。特に、UPS さんは忙しいらしいのでね。』と言われました。

いやいや、税関職員にそこまで言われるってどうなんですかね?『だから急いでいるということを度々言ってください。』とアドバイスいただきました。

なんか、遅いって有名なんですね。。
で荷物はどうかというと、日本に着いてから2週間と3日経ちますが、未だ届いていません。今日すぐ発出されたとしても、届くのはさらに3日後です。

同じ金額を払っていても、主張しなければ 後回しにされる。そんなところには二度と頼みたくないです。
特別扱いしろって言ってるんじゃないんですよ。ただ、順番にちゃんと処理して欲しいんです。

黙っていても、早く確実に綺麗な状態で荷物が届く事を、当たり前と思える、日本の配送業者の働きに感謝感謝感謝です。

で、今回のまとめ
1.海外の配送業者の場合、評判をチェックしましょう。評判が芳しくなければ、以下の行動が必要かもしれません。
2.荷物の番号がわかったら、追跡して、スクリーンショットなどで、保存しておきましょう。(内容が変えられることが有ります)
3.問い合わせをした時に、問題があったら、こちらから知らせる。という言葉を鵜呑みにしてはいけません。知らせてもらえるまで、とても時間がかかります。必ず時間を区切って、連絡をもらいましょう。(例えば今日中など)
4.通関にまわしたと言われたら、『輸入申告番号』を訊きましょう。これは税関の方でも教えてもらえます。
5.そして、忙しいだろうが私も急いでいるということを伝えて、丁寧にお願いしましょう。

以上です。

に投稿 コメントを残す

表示アドレスの変更方法

さて、 WordPress でのサイトづくりも佳境に入り、そろそろ本番環境のドメインに移そうかななどと思っている頃、一つ問題が生じた。

もともと テスト環境で作っていた時には、エックスサーバーから付与されているドメインの、サブフォルダにwordpress をインストールしていたんだけれども、やっぱり アドレスとして表示させるには、 サブフォルダは邪魔だから、表示用のアドレスとしては サブフォルダを省いた形で表示させたい。

で、これもやっぱり、 同じように思う人はいるもので、PHP ファイルの修正方法や、HTML ファイルを削除するといった知恵まで、詳しく書いてくれているサイトがあった。

やれ 有難や。結局その通りに設定して、無事に表示させることができた。ここまではいいんだけど、その後サイトの監視をし続けているJetpack注1が、サイトが落ちていると言い続けてうるさい。
いや 落ちてないし。

Jetpackを入れ直しても相変わらずうるさいし、全ての基本であるパソコンの再起動しても、もちろん何も変わらない。あまりに疲れていたのでいっそのことサブフォルダに入れるのは諦めるか、Jetpackそのものを停止してしまうか、ヘロヘロになりながら眠りについた。

次の日ふと、Web でトラブル時に試す 基本を忘れていたことを思い出した『キャッシュのクリア』。
結果、Jetpackからお知らせが届いた。

『おめでとうございます サイトが復活しました!』
やっぱり 基本が大事なんだなぁ。基本て?
『折れない心』である。

注1 JetpackとはWordpressのプラグインでサイトの保護から監視、投稿の手伝い、アップグレードすればバックアップまでやってくれるなんでも屋さんだ。

に投稿 コメントを残す

喫茶店のモーニング

家の近所にいくつか喫茶店がある。

その中で少し毛色の違う店がある。モーニングと喫茶のみの店である。つまり、ランチはやっていない。

営業時間が物語っている。朝8時から12時まで。昼休みの後、喫茶14時から17時で閉店。メニューはモーニングのセット(トーストとゆで卵)を除けば、飲み物とケーキのみ。店の中はこれ以上無いほど、スッキリしている。そして、有線で昭和歌謡がかかっている。

なのに、すごく爽やか。そうそうあともうひとつ、これが大事なポイントだった『禁煙』です。

マスターは元学校の先生。でも元先生にありがちな説教くささは欠片も無い。ひたすら感じがいい。どうしたらあんな風になれるのかしら(笑)

こんな感じで、ただでさえ長居必至なのに、『ゆっくりして下さいよ。』って言って下さるのです(笑)散歩にもなるし、懐かしのオフコース(小田和正ではない)が聴ける喫茶店。心を洗いにまた来ます。

に投稿 コメントを残す

内省とアウトプット

2022年10月3日 10:30

ストレングスファインダーって知ってます?私は、内省が1位で収集心と学習意欲が上位に入っています。こんな私に ありがちな状態というのは、『常に色々新しいことを知りたい』『学習すること自体が楽しみ』『そして一旦 それを自分の中に取り込んだら、ひたすら自分の中で、あーでもない、こーでもないとこねくり回す。』
となります。
つまりインプットがメインで、なかなかアウトプットにならないんですね。
これ、同じような悩みを持っている方、結構 いらっしゃると思うんです。
昔はなかなかアウトプットできないのが凄くコンプレックスで、アウトプットしなきゃ って言う焦りが常にありました。

でも苦手なものはしょうがないんです。無理やりやっても得意にはならないもの。

ストレングスファインダーの使い方でも言われてますもんね。『苦手な事を無理やりやって平均的にするよりも、得意なことで 苦手なことをカバーしよう』って。

で、思いついた方法が、『内省を小出しにする』です。
全て練り上げてから出すのではなく、その思考の過程まで小出しにしていくと、無事にアウトプットできます。
苦手な人は 試してみてね。

に投稿 コメントを残す

WixとWordPress

私の今のサイトは、Wordpressで出来ている。サイト引っ越しを考え始めてから、3週間程で引っ越せた。

遥か昔のテキストでファイルを書いていた記憶と、善意の皆の情報を頼りに。

ブログも移しているのだが、これはそのまま移すと意味がわからなくなる。でも、一応ね。

***********************************

私のサイトはWixで出来ている。

サイトを作ろうと思ったとき、なるべく手間を掛けず、兎に角仕上げたかったから。

Wixはパック旅行みたいなもので、必要なものはほぼ全て、一つにまとまっている。

で、運用(というほどでもないが、)し始めてから半年たって、ここから半年後の更新を前にして、引っ越しを考え始めた。

パック旅行では飽きたらず、個別の手配旅行らしきものに手を出したくなったのだ。

かといって、一から全て作るには時間も体力もないし、ここはWordpressかなぁ。

サイトを作ったとき『どうしてWordpressで作らなかったんですか?』って訊かれたことだし。

でも、Wordpressで作ろうとすると、ECサイトって、プラグイン入れるか、外部に飛ばさないといけないのね。対応してるテーマも限られてくるし。。

でも、私は収集心と学習欲の塊なので、きっと楽しめるはず(多分)

引っ越し目標は、1ヶ月後。するすると運びますように。

に投稿 コメントを残す

案内人は私、城達也

ジェットストリーム♪

城達也がお届けいたします・・・

ある年代以上の方には聞き覚えのあるセリフですよね。

余計なトークが一切なく、音質の綺麗なFM放送 と言う長所を見事に生かした番組でした。

機長は城達也から何人か変わっていますけれど、ジェットストリームといえば、城達也という方が多いんじゃないでしょうか。

先日、このジェットストリームで流れていた曲 100曲が、城達也のナレーションとともに入った商品が、売り出されてました。

そして 購入方法などの詳しい情報はなんと、『新聞の折り込みチラシを見てください。』という内容。

告知はテレビCM。

なんでもスマホ1台あれば、事足りるこの時代に、ジェットストリームの曲を聴くためだけに、こんな商品を買う人がいるのか?

でもいるんです。だから成り立ってる。

広告の打ち方を見ても、どの年代の、どんな人をターゲットにしているか、すごく分かりやすいですよね。

当たり前ですけれど、最先端のものだけが売れるわけじゃないんですよね。

なんか、”商品て自由に作れるのね”としみじみ思いました。

に投稿 コメントを残す

収集心とアウトプット

収集心上位の人って(私も)、自分自身にクローラーが組み込まれてるようなもの。ひたすら、廻ってひたすら、集める。特に整理する事もなく、ただ集め、溜め込む。

少し整理すれば使い易くなって、アウトプットの頻度もあがるだろうに。

『そうだ!アウトプットしよう。そのために効果的なアウトプット法には何があるかな?調べてみなくちゃ。』

そして、アウトプット法をまた集め始める。そして、『えっもうこんな時間!?どうしょう。明日でいいか。。』

中途半端でもいい。効果的じゃなくても大丈夫。一言でいいの。

とにかく、『投稿』とか『公開』とかのボタンを押す。ほら出来た。

に投稿 コメントを残す

人生ほぼ練習

Twitter で IT系あるあるを見ていて、昔の職場を思い出した。

データを取りたいから色々と設定して欲しいと言われて、Web 上でいろいろ数値が取れるようにスクリプトを書いたけど、いざテストする段になって、「お客さんの環境でテストするのはだめ。自分のローカルの環境でテストして。」と言われた事がある。

そもそも Webで数値を取るのに、ローカル環境でテストとか出来ないし、意味がない。

なぜダメなのか聞いたところ、「『テストしなければいけないほど、いい加減なものしか作れないのか』と、お客さんに思われるから。だからお客さんにはテストするとは言えない。」って。。。

一発でエラーが出ないものを書けって、私は天才じゃないですよ。

結局頼み込んでお客様に連絡してもらったところ、当のお客様は『わかりました~好きにやってください~あ、アカウントこれ使って下さいね~』

上司は「お客さんはいいって言ってたけど、テストは一回だけだからね!」と、しつこく言ってたっけ。

結局そうそうに辞めたけど、辞める前に他の人に、「いなくなっても困らない。全く同じようにコピペして使えばいいんだもん。」と言ってたらしい。

いや使えないよ。

これ、この話だけ聞くと「そりゃ無理だろう」って思うけど、似たようなことはしょっちゅうある。

初めてのことは大概、間違える。初めの3回ぐらいは間違える。間違えるんなら、早めに間違えちゃった方がいい。その方が傷も浅い。

人生、大半はテストって話。

に投稿 コメントを残す

知能指数part1

知り合いで とても頭の良い人がいる。
お勉強ができるというよりは、元々の知能指数IQと言われるものが高いのだ。

この IQ の測り方には、様々な意見があるけれども、それはこの際置いておいて、すこしこの知能指数について考えてみたいと思う。

知能指数は、一般には85から115の間が平均で68%の人が該当すると言われている。そしてその前後15ずつがそれぞれ、14%ずついるそうだ。

もうこの時点で人口の96%だ。なので、そこから外れた人は、とても生きづらくなる。

なぜなら、自分の知能指数の前後20の人でないと、なかなか、話が通じないと言われているから。

見えている世界が違うから、どんなに説明しても分かってもらえないし、本人に自覚がないと、いつまでも苦しいままだったりする。

それは子供の頃から始まる。
その人の知能指数は137 だった。

小さい頃は、自分が人とちょっと違うかもって言うことには、なかなか気がつかない。
他人の非効率なやり方を見ては、『なんでこうしないんだろう?』と不思議でならず、親切で、あるいは褒められたいから『こうするとうまく行くよ』と言ってしまう。

それで『この子は天才かも!?』って言ってくれるのはせいぜいは親まで。大概は変な顔でみる。

何回も それを繰り返すうちに、あまり口に出さない方がいいってことに気がつきだす。ただ喜んで欲しいだけなのに、変な顔をされるんだもの。

友達に対しても同様だ。関わって疎んじられるぐらいだったら、一人でいた方がましだ。

そして本がお友達になる。もしくは自分をごまかして人に合わせて、友達ごっこに付き合ってもらうか。

でも、この『ごっこ』もだんだん 辛くなってくる。様々なことに、気がついていながら、気が付かない振りをして、さらにそれを悟られてはならないのだから。

というわけで明日はこの続き、知能指数part2『内省というオアシス』です。

に投稿 コメントを残す

北野をどり行って来ました

北野をどり 行ってきました

コロナ もちょっと落ち着いて、花街にも少しずつ お客さんが戻ってきた感じです。

ただやっぱり、前と同様にという風にはいかなくて、舞台前のお茶席は無し、地方さん達はマスクなしでしたが、舞台の時間も短めで、終盤に芸舞妓が手ぬぐいを投げることもありませんでした。

また、廃業してしまう芸妓さん、実家に帰ったままの舞妓さんなども結構いて、人数も以前の半分近くまで減り、寂しさはやっぱり拭えません。

このまま廃れてしまわないように、観光が盛り返すといいなーって思います